2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ホクホク

何年経ってもジャケット・デザイン担当した楽譜持ってホクホクしてる人とか見ると「もうなんか色々すみませんが、ホントありがとうございますっ!」って意味なく心の中で謝っちゃったり嬉し恥ずかしなんですから、作家さんの気持ちたるやその場で踊り出した…

八王子城址

鎌倉北条氏が話題の昨今ですが「新九郎奔る!」推しの私は後北条氏が好物でして、本日は北条氏照さん(氏康の三男)が築城した八王子城址に行ってまいりました。見応えある麓の御主殿を見学した後、「本丸見んと帰れんだろ」と歩み出したが最後、山頂までガ…

成長

元々は音楽教師だったemixに時々デザインの仕事を手伝ってもらうようになってしばらく経ったが、この火の見櫓を見て「マティスえれがんとみたい」と言う位には成長した。 fontplus.jp

モニターについて

4Kモニターで所蔵している地紋用の画像を選んでいると、使い古したものの中に前のフルHDモニターの時には気づかなかった細やかな良さをハッと見出して見惚れてしまうことがしばしば。モニターは解像度至上ではないのは重々分かっているけど、視点が変わると…

今日は毒吐きモードです

自分の目に留まったトピックにいちいち反応して「タイヘンダー!」だの「モウオシマイダー!」だの「ナントカシロー!」など騒いでる人って、目に留まる以前は殆ど興味もなかったろうし昨日まで騒いでたトピックのことなんてその瞬間殆ど興味がなくなってし…

楽ちん写真

写真がイイと何やっても(何にもやらなくても)レイアウトがキマるので楽ちんだ。 これはイラストレーターにも言える。上手なイラストレーターの仕事は紙面に組み込んだだけでデザインの90%が終わってしまう。

ネコネコニャー

教科書までネコネコニャーな一日。『MY WAY』のデザイン・ディレクションを担当しました(写真3枚ある方の紙面)。個人的なお気に入りはコパカバーナ・ビーチで自由すぎるシキンニョ。 弊社の令和4年度版高校英語教科書「MY WAY I」および「VISTA I」では、…

なんにしてもコミュニケーションは大事だぜという話

むかーし締め切りマジで守れないと悟るとサーフィンしに逃げちゃう仲の良いイラストレーターがいて、ある日催促の電話したらお子が出て「パパ〜!(エッ?エッ?ウンウン)…パパは海に行ってると言っています」って教えてくれるのでまだ諦めてないのねと安心…

最近のカメラ型のチョコレートパッケージ

最近のカメラ型のチョコレートパッケージが本物と並べて置いてもぱっと見分からないくらい出来が良いんだけど、中に入っているチョコの包装紙がまた楽しい。雑誌編集のバイトしてた頃によく新宿ヨドバシに買いに行かされたなぁと(KodakではなくFUJIのPROVIA…

スタンド攻撃

また原稿が遅れたり会議に時間がかかったりイラストが仕上がらなかったりで前以って方々に分散させたハズの締切日たちが集合し始めた。何故だァ! 皆お互い知り合いでもなければ理由も全く違うのにいぃィィイッ! 絶対スタンド攻撃されている。「締め切りを…

調子が戻ってきている

昨年コンディション激ワルの頃にはあんなにスムーズに開封できた豆腐やコンビニおにぎりのパッケージフィルムを最近全く空けられなくなったので、かなり調子が戻ってきているのを実感。

叩き台

ムックの本文フォーマットの叩き台、粗方形になってきた。あーでもないこーでもないと色々迷いながら設定を仕込むのはチマチマと愉しい作業なのだが、残念なことに、フォーマットなので1ページも組めて(レイアウト出来て)いない。でも、無情に迫る締切。…

ベコベコ

ところで金属のミュートのヘコ出ししてくれるところってあるのかしらん(恥ずかしながら所持品が漏れなくベコベコ)。

それじゃない

twitterでこんだけ盛り上がってるからさぞ混んでるだろうなぁと思いながら久しぶりにサイゼリヤに行ってみたらやっぱり激混みだったんだけど、お喋りに夢中なオジイちゃんオバアちゃんで埋まってたので多分理由はそれじゃない。

埼玉のオーストラリア

こ・・・これは・・・今的に・・・どうなの・・・(後ろのカンガルーは長閑)

書体が生まれる

「書体が生まれる」(雪朱里/三省堂)読了。就寝前に寝落ちを繰り返しながらだったが大変な読み応え。僕が仕事を始めた頃は既に写植も最終ターンでDTPの黎明期だっただけにすっぽ抜けていた和文活版の知見が一挙に深まる。しかし活字の歴史に震災と戦争がこ…

ヒクイドリ

ヒクイドリが好きだ。蹴飛ばされたら即死するくらいムッチャ怖い鳥だけど。以前動物園の飼育員を養成する学校の取材で実習施設で出会った時から虜だ。そのとき恐竜の子孫は鳥だって直感で理解した。それにしてもこの色香の凄まじさよ。

なんかカタルシス

今朝、外がガラガラ騒がしいの何だろと思ったら屋根の雪だった。解けるというより氷が剥がれる感じ。なんかカタルシス。 pic.twitter.com/vpy15PD6GN — tsuyoshi shimono (@otoshimono) 2022年2月11日

いとうのぶお

「いとうのぶお」の名前を聞いて、オートレースでも考古学でも鉄道模型なく、真っ先にこれを思い浮かべるあなたは、おそらく私の仲間です。

九十九里にて口遊むの巻

♪じゃらりぃ〜らぁ〜(ヒャリャwww)じゃらりぃ〜らぁ〜(ヒャリャwww)じゃらりぃ〜らぁ〜(ヒャリャwww)じゃらりぃ〜らぁ〜 ティリラ〜〜〜ティリリリラリィ〜ラァ〜(続 www.youtube.com

小寺香奈さんのリサイタル

先日は小寺香奈さんのリサイタルへ。出会った頃はまだ何者でもなかった彼女が、こうしてユーフォニアムという楽器におけるアカデミズムを押し上げていく人材へと成長している姿に長年一緒に仕事をしている身としては感動すら覚える(そして本人は自分を未だ…

今年は1日が短いが1ヶ月が長い。

もう元日が遠い遠い昔に感じる。今まであまり経験しなかった感覚です。

海は広いし大きいし美味しい。

海へ。鬱屈した世界から時には逃げることも大事。 pic.twitter.com/QzuuJv9LDC — tsuyoshi shimono (@otoshimono) 2022年2月8日

ある報道によせて

emixが言ってた「逆に考えれば、音楽や球技が得意な子が苦手な子を小馬鹿にしてきた怨みなんじゃね」って目線、あながち間違ってないかもだし、(元も含む)才能マンたちはそこは気を付けておかないとトンデモないしっぺ返しを喰らうということかもだ。

学生は本当によく頑張っている

いま、埼玉大学吹奏楽部の学生と協働で昨年末に開催された定期演奏会の写真や動画の編集作業を行っています。多くのスクールバンドがそうだと思いますが、権謀術数渦巻く理不尽な制限の中でも学生は本当によく頑張っていると思います。

[お客様各位]

順番にやってます。

装丁を担当した本たち

装丁を担当した本たちの見本が届きました。いずれもIT系。気がつけば10年以上の長いお付き合いの編集さんとの仕事です。装丁というのは編集さんの好みがとても反映されるので、編集さん毎に私のデザインの風合いもかなり変わります。この三冊は著者も内容も…

EIZO(旧ナナオ)はやっぱり凄い!

新調した4Kモニターでのデザイン・組版作業が快適過ぎてもう後戻りできない。 今回は相方の仕事がDTMだけでなくDTPのウェイトが高まってきたので私が今まで使っていたモニター(CX240)をスライドさせる形での新調なのですが、同じEIZOブランドにしました。…