2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

眼下

本日打ち合わせしたテーブルからの眺め。眼下に見えるのは竹下通り。

JAT NEWS vol.111

2019年1月発行のJAT NEWS vol.111(日本トロンボーン協会の会報誌)にて、ヘタレな私がズームインされております。編集部の皆様ありがとうございます。当然の事ながらトロンボーンの話しかしていませんし、耳寄り情報もないのですが、ご一読いただければと思…

テューバ

目下、テューバのイラストを描かなければならない。テューバとはデカイ喇叭で、低い音を大音量で出すことが大体の役目なのだが、細かい話をすると、とんでもなく色んな種類のテューバがある。しかもそれは古今東西世界津々浦々に様々なタイプのテューバが存…

メタモルフォーゼ

文化とは鬩ぎ合い変容する混沌である、という考え方は、難しいのであろうか。文化は国家やそこに住む人々が所有するものでもないし、盗る盗られるという概念からも外れている。そのものをそのまま持ってきた様でも経年でその地域に合う様に変化してしまう。…

ワンタン

小腹が空いたので、事務所の棚にあったこれを見つけて「ここにあるワンタンのポタージュとかいうの飲んでイイ?」ってemixに聞いたら「は? それワンタンじゃないよ」って返されてマジマジ見直すと『雲丹(うに)』だった。ワンタンは『雲呑』じゃんね。「丹…

栃木県の話

最近、若い世代がさいたまファンファーレクラブにも増えつつある中で、栃木に縁のあるメンバーが増えた。かく言う僕も幼稚園から小学入学まで栃木県の南にある小さな街に住んでいたことがある。 しかしながら、あまりにも幼少のため全く土地勘がないまま彼の…

シャカシャカ

フィットネスのロビーには会員証を使って自分の練習記録などをメモリできる端末が3台並んでいるのですが、練習が終わってその端末で入力していると、隣でシャカシャカ音がする。ふと見るとおじいさんが、カードスキャナーの上でカードを「うーん、全然ダメ…

歴史と伝統と捏造と

歴史や伝統というものは簡単に捏造できてしまうことを、人類学を学んだ者であればピルトダウン人の一件などでよく知っているし、ノインシュヴァンシュタイン城や現行の大阪城などキッチュがオリジナルとシンボリックな意味で逆転してしまう現象も起こりうる…

昨年のオーガナ議員に続いてベンも我が家に来てくれたのですが・・・

僕の机の上にはスターウォーズな方々のフィギュアやプラモが鎮座しているのですが、オビ・ワン・ケノービさんがいらっしゃらなかったので、いつか来ていただこうと思っていたのですが、アレック・ギネス版にするかユアン・マクレガー版にするか悩んでいたん…

駄弁り会議

編集者の方がやってきて新規書籍のお打ち合わせ。同時にその後に企画したい書籍のアイデア出し。こうやってまだ見ぬ書籍の話を「もう売れる気しかしない」とか言いながら駄弁っている時間が一番楽しい。

「煽り」は脆い

喧嘩や揉め事を煽るような発言する人って「実際殴り合うのは俺じゃないから」って心のどこかで甘く見てる人多いんじゃないかしら。発言というのは極論になるほど脆くなるので、味方だと思い込んでいた人から突然パンチが飛んできたりハシゴを外されるとグゥ…

アーカイヴ移行中

このブログは旧「otoshimono」より移行中です。完了までしばしお待ちください。

第2弾見本到着

事務所にアートディレクションさせていただいている「上達の基本」シリーズ第2弾の見本が到着しました。カバーイラストがムッチャ良いので自分の演奏しない楽器の本でもつい揃えて並べたくなってしまう引地渉くんの画力(えぢから)に感服します。あと4冊!…

教則本エヴリデー

現在SNS等でもお知らせしている音楽之友社さんの「上達の基本」12冊シリーズ、風の音さんの「外囿祥一郎《Long Distance Running Vol. 1 Vol. 2》」に加えて、実はもう1冊、さらに別の版元さんと春先に向けて管楽器の教則本を鋭意制作中です。どなたによる…

今日伺ったレコーディングスタジオのスピーカーが○ナルド○ック、もしくはオリエ○タルカレ○だった件

初めましてのクライアントさんの仕事なんだけど、スタッフサイドもアーティストサイドも旧知の方ばかりでアウェイ感が一切なし。リラックスしてコントロールルームのソファに座ってたら「この一角だけ下野さん家みたいですね」って作編曲家某氏に言われてし…

ITF2020JAPAN アイコン用ロゴ

いよいよ本格始動を始めた International Trombone Festival 2020 Japan 、皆様にSNSなどでこのまま自由にご利用いただけるアイコン用ロゴをご用意しました。皆さんと一緒にITF2020JAPANを盛り上げていければと思っています! ご利用の詳細はこちらをご覧く…

ふんばる!

音楽之友社刊「もっと音楽が好きになる・上達の基本」シリーズのために『かばた・たけし』名義で描いたイラストの中で今の所一番気に入っているのはサクソフォーンの平野公崇さんがグギギとなっているコレ。実は僕がiPad Proで描いた仕事イラスト第一号。平…

Noto

多言語対応が必要な統一デザインのフォーマット案件に取り組んでいます。運用は私以外の作業者が取り扱い、かつ、リーズナブルなフォント環境も必要という事もあり、昨年秋に正式にサポートが開始された、Google と Adobe の共同開発による多言語フォントの…

トロンボーン吹きにとってファゴットの左手親指のキーの数が異次元過ぎる件。

仕事でファゴットのイラストを描いているのですが ファゴットは指を全部使って演奏するとは噂には聞いていたのですが、ファゴットの左手親指は操作しなきゃならないキーが10個もあるんですってよ! わしらF管レバーだけで本当に良かった。

わりと元気

寒いなりに気候が安定しているので、犬は元気ですよ。

ボヤッキーは振り向かない

「昔は良かった」といくら今をボヤいてもそんなモノは二度とやってこない。好きだったアニメのリメイク版を観て「コレじゃない」とモヤるのと同じだ。いま目の前で起こっていることに過去の幻影を期待してはならない。

スヌーピー

ヴィンテージのお店でスヌーピーのかわいいペーパーバックを見つけました。緑の方が1958年のもの、黄色い方が1973年のもの。58年の方はスヌーピーは「犬!」って感じなのですが、73年にはペン持ってなんか書いてる! どっちもかわいい! 1958年頃のスヌーピー…

部分公開

今年の年賀状のごく一部だけ公開します。 ネームがないので内容は各自で考えよう。

tacet

昨年の氷川さんの十日市(酉の市)からここまで毎日毎日 atacca で、年の変わり目にいたっては v.s. だったので、流石にフラフラしてきました。ここらでどこか1日 tacet したいと思います。その日は banda もしませんのでステージ裏とか探さないでください。

お屠蘇気分

先週の月曜はまだ大晦日で、年末年始も黙々と通常営業だったのに、今日はもう1月7日と聞くと、ものすげーワープ感があるのは何故じゃ。これが世に言う「お屠蘇気分」なのか。

新年会

連日ですがさいたまファンファーレクラブの新年会でした。若手と中堅がイイ感じにブレンドされつつあり、結成当初のように皆と遊ぶ機会が増えて新鮮だし嬉しいのです。

吹き初め

さいたまファンファーレクラブの今年の初練習でしたよ。新人候補も遊びに来てくれて楽しく吹き初めしましたよ。

予想ハズレ

今日から仕事始めの人も多いので投げておいたデザインの返事がドッサリ来るかと思っていたら、そうでもなかった。なので今は週明け印刷所入れの案件目指してガリガリ進んでおります。

初詣

ご長寿の神様ですよ。 いつまでもご安全に。

ご挨拶

一昨日の昨日の今日なので何がどうと言う訳ではなく、「時代や季節に人間風情が付けた名前がどう巡ろうと日々この瞬間の時代の変化を真摯に大事に受け止めてあなたの道を歩みなさい」と美輪明宏先生も仰っておりますので、今日も一日頑張って机に向かう次第…