2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

縁(えにし)

独立してemixとデザインスタジオを立ち上げてから1年が経とうとしています。余りにも気負いすぎてノッケから腹の調子が崩壊したりして本心「こんな事でダイジョウブかオレ?」というスタートでしたが、気がつけば(ボクの心を後押ししていただいた外囿祥一…

メッセージ

年賀状のメッセージを書いていて気付くのですが、twitterやfacebookで毎日お見かけしてお声を掛け合ったり、お互い下らない冗談を言い合ったりしている皆さんの中に、実は今年はリアルにはお会いしていない方が案外いる、ということです。 ボクはこれらのサ…

ガジョー

随分遅れてますがクライアントさんやイラストレータさんやカメラマンなどの仕事仲間、友人知人親戚一同に賀状を書いております。毎年200枚くらい送るのですが、今年からは仕事関係が増えるので300枚くらいになります。挨拶というのはやはりコミュニケーショ…

トシノセ

otoshimonoも emixも ずっと ぱそこんに むかって きりきり ばちばち している。 otoshimonoは どんどん さきの しゅくだい やっちゃう たいぷで emixは しゅくだい ぎりぎりまで やらない たいぷ だそうです。 どっちにしても みんな あすから トシノセで …

摩天楼

雑誌の編集企画会議で午後から日が暮れるまで五反田学研ビルの24階に籠っておりました。この界隈はまだ高層建築が少ないため、東京中が見渡せます。今日は天気もよく、携帯電話のデジカメで撮るより摩天楼がずっとクリアに見えます。 写真は24階より芝方面を…

先生

夏目漱石のお話を読んでいると「先生」のところに「書生さん」がやってきて、人生やら恋やら世相やら仕事やらの思いをぶつける場面って出てくるじゃないですか。ボクは今日その「書生さん」ではなくて「先生」の立場になる体験をさせていただきました。確か…

珈琲歯科

ボクが仕事中にコーヒーをよく飲んでいることを知った歯科医のdentisugiくんの奥様がドリップコーヒーのセットを送ってくださいました。 彼らの地元である辻本珈琲さんの逸品です。今までオフィス向けの大量パックばかり飲んでいただけに、風味と味の深みに…

もろびとこぞりて

ボクはキリスト教徒ではないけれど、中高生の頃はお父様が牧師をされている友達の教会の日曜礼拝に遊びにいって讃美歌を歌ったり、クリスマスイヴにはクリスマス礼拝に出かけたりトロンボーンを持って吹奏楽部の友達と一緒に信者さんの家の前でクリスマスキ…

カレンダー

J'z Crazeのクリスマスライブで南青山マンダラにお伺いしました。 今年は彼らにとってもやはり思う所の大きい一年だったという事が演奏とトークでよく伝わってくるライブでした。ボクの友人知人もたくさん足を運んでいただいて有り難い限りです。ボクはカメ…

チャンスとは何か

夕刻から先週の「オリパパ&ミスケン&ヒデノリのトランペットが吹きたい」にも出演されていたトランペット奏者の斎藤秀範さんと、打ち上げ2次会に引き続き、またまたバイマリオで飲んでおりました。彼は古楽オーケストラとして世界的評価の高いバッハ・コレ…

360°VR

この一冊ですべてわかる!360度VRパノラマ制作パーフェクトガイド作者: 久門易出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2011/12/21メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (2件) を見る装丁させていただいた本のご紹介です。「360度VRパ…

ユーモアのあるリリしさ

プライベートな知人でもあり、業界仲間でもあるsnowgrooveさんが出演するリリカル・スウィング・ジャズ・オーケストラの第24回定期演奏会にお伺いしてきました。YAMAHA池袋のカルチャースクールの形式で結成されたこのジャズ・オーケストラは四半世紀に渡っ…

愛されていますか?

見本が先日届き、amazonでも予約が開始されておりますので、最近装丁させていただいた本を紹介いたします。 さて、FacebookにTwitterやmixiなど、ここ数年、特に震災以降は爆発的にソーシャルメディアが広まっておりますが、これらを企業の広報活動として使…

50年!

母校の母部(?)である埼玉大学吹奏楽部の第47回定期演奏会とその打ち上げにお伺いしてきました。いつになくOB(といってもみんな後輩だったが!)の姿も多く、打ち上げも大変盛り上がりました。 ボクは部員&座付きのデザイナーとして合計22年も関わりをも…

オリパパ&ミスケン&ヒデノリのトランペットが吹きたい!

我々がマネジメントをしているオリパパ・ミュージックフレンズが主催する「オリパパ&ミスケン&ヒデノリのトランペットが吹きたい フェスティバル2011」の本番でした。本当に沢山のお客様にご来場いただき有り難うございました。織田準一さん、三須健至さん…

バタバタフライデー

昨晩は某出版社の巨大な忘年会から帰ってきてから先日の日記を仕上げたあと、急に悪酔いが回ってきまして一晩中ゲロゲロしておりました。なので今日はとっても爽やかです。素敵な金曜日。 さて、犬を散髪させに行ってまいりました。 これが こうなりました。…

雑誌「アインザッツ」が届いたので雑感と、他の吹奏楽雑誌についてもちょっとまとめてみる。

さて、学研パブリッシングの《ティーンのための吹奏楽雑誌「アインザッツ」》の発刊号が業界各所で話題となっております。ボクとemixは今回付録である天野正道さんの「ウィンクルム」フルスコアの制作に携わらせていただきましたので、見本をいただいた次第…

年末年始

紅白の観戦(?)チケットの抽選をビギナーズラックを狙って応募してみたものの当たり前のようにハズレまして、今年は静岡の実家が建て替えでなかったり、「年末に原稿入れるんで年明け一発目にくれや〜」的(!)な締切りがボチボチ入り始めたので、我が家…

お問い合わせ

オリパパたちのコンサートが今週末となってまいりましたが、ここの所頻繁にお問い合わせの電話がかかってきます。チケットも順調に伸びて来ておりますが、当日券も確保してありますので、是非足をお運び下さい! オリパパ&ミスケン&ヒデノリのトランペット…

東北の村の近世

東北の村の近世 出羽国村山郡の総合的地域研究作者: 渡辺 尚志出版社/メーカー: 東京堂出版発売日: 2011/12/12メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見るかなりコアで難しい研究書の装丁依頼を受ける事がありまして。こちらもその中…

題名のない宴

と題されたバストロンボーン奏者の黒金寛行さんとファゴット奏者の垣内紀子さんの結婚披露宴の二次会に参加させていただきました。黒金さんとは4BoneLinesのデザインの折に知り合い、その後リサイタルとか諸々お仕事をご一緒させていただいてます。垣内さん…

月の楽隊のうさぎ

夜になって突然呼ばれた友人のアンサンブルの忘年会の帰り道、emixに「昨日バルスツィート逃したから今度こそ流行に乗って月食ツイートをしたいよのさ」とせがまれ、家に帰ってすぐ三脚とカメラを出して月蝕を撮った。最近のカメラは結露しにくく出来ている…

カレンダー

打ち上げやらプチ同窓会やらが予定されていたのですが、すべてキャンセルしてガリガリと机をかじっておりました。年の瀬なので色んな方面から締切りやら問い合わせが来るのですが、本日のメイン仕事は12月23日に南青山マンダラで行われるJ'z Crazeのクリスマ…

パーマネント

生まれて初めてパーマをかけました。 とはいっても髪が細くて直毛なボクの毛は寝てしまうのでトップのボリュームを上げるためにチョイチョイとかけるやつです。 日曜に知人の披露宴の二次会に出席するのでカットついでにしてもらいました。 2ヶ月前が10年ぶ…

絵に描いたコロッケ

むかし私がサラリーマンだったころ、社員旅行の途中でどうしても帰らねばならない用事があり、三島市内の国道一号線沿いで観光バスから降ろしてもらったことがある。タクシーをつかまえて駅まで行こうと思ったのに流しのタクシーが全く走っておらず、結局、…

森へ行きましょう

辞書本文のデザインの打ち合わせで三省堂へ。膨大な言葉のアーカイヴを制御するレイアウトシステムを作るのは本当に大変です。今回の修正依頼は夏に提出したデザイン案を版元側で揉んだ答えです。こういうやりとりを随分長く経て辞書は組まれていきます。ボ…

Twelve-Senseという船

先日も告知させていただいたTwelve-Senseのコンサート(at 新大久保スペースDo)にお伺いしてきました。今回はデザインの依頼から公演日まで期間が短かったのですが、窓口のバストロンボーン奏者の星野舞子さんが実にスムーズに対応していただけたので、スッ…

絶賛制作中

さて、12月23日に行われるJ'z Crazeの冬ライブに向けて、グッズを絶賛制作中です。 本日はリビングをスタジオ代わりにして撮影です。 犬は助手ではありません。

ライバル出現

さいたまファンファーレクラブ今年最後の練習でした。今年も金管まつり《Q》や第16回演奏会、福島への突然遠征、金管まつりスピンオフ企画のスライダーズなどなど、厳しい環境の中頑張りました。 来年もマスマス楽しいパフォーマンスや演奏会を企画していこ…

学んだ事

この一年で特に学んだ事は「真実というものは存在しなくて、ただ現実があるのみ」ということです。真実というのはどの切り口から断面を見るかで善悪すら裏返ります。 だからと言って悲観しているわけではありません。自分に正直で真面目であることがいかに大…