2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨコズキ

ボクは毎日日記を書いているので皆さんもご存知だと思うが、文を書くのが好きである。そういう訳で、頼まれもしないのに自分の出演する演奏会の解説なんてのは出来る限り自分で書きたいと思っている。 演奏会というのは、演奏だけでなく、フライヤによる告知…

でれすけ

これはきのうのしゃしんです。 なでられているけものは「おしし」ではありません。 だからといって「こまいぬ」でもありません。 「いぬ」です。mittenです。 だいすきなwakakoがあそびにきたものだから じゃれじゃれのへべれけです。 ていたらくです。

 旅と絵本とデザインと

日本でデザインに携わる者として忘れてはならない人物というのは数あれど、誰か一人に絞りなさいと言われればボクは躊躇なく堀内誠一さんの名前を挙げる。 ボクみたいな凡庸なデザイナーが何を語っても陳腐な言葉が落ちるばかりだが、堀内さんの仕事というの…

金管まつり2011続報

金管まつり2011《Q》の演奏曲や企画が出揃いました。いま、演奏順を考えている所です。考えないとパンフレットの印刷所締切りが迫ってますから自分の首をしめないように頑張ります。 今年は金管楽器の金管楽器の色々な表情を楽しんでいただこうと思って、金…

つけナポ

ご当地グルメと言われる類いのメニューの多くは町おこしブームに乗ってここ十数年の間に生まれたものが多いように思う。あまり皆さんご存知ないと思うが讃岐饂飩の「ぶっかけ」だってボクが過ごした高校生の頃(1990年)まではメジャーなメニューではなかっ…

チャリティについて考える

先日、音楽系マネジメントをしている知人と世間話をしていて、本当に震災絡みのチャリティ・コンサートで酷い話が多い、という話題になった。 チャリティというのは本来強要するべきものではないのであるが、演奏家にチャリティの主旨に則って(ノーギャラで…

潜水士

先日、例のハワイ公演の取り仕切りをしていただいた方がハンガリーの下見から戻られたので、その報告を伺っていたときに「世の中には色んな人がいてね」っていう話になりまして。 彼が数年前に台湾に長期滞在していた時に出会ったというその方は元潜水士だっ…

遠き山に日は落ちて

夕刻、水曜朝イチの締切りに間に合わすべく急いで宅急便を出しに行って帰って来たら、犬が「なぜオレを散歩に連れて行かぬ」と腑に落ちない顔をするので仕方ないから連れて行く。 しかしウチの犬は暗いのが怖いのだ。最初は意気揚々と得意げになってボクを引…

バッハ三昧

J.S.バッハばかり聴いてます。最近はオルガン全集も買って悦に入ってますが、バッハの作品番号(BWV)は1120まであるらしいので、やっと半分をといったトコロ。カンタータ集やモテット集、クラヴィア集、なぜか無伴奏ヴァイオリンを買いそびれていたりしてま…

スタートライン

ご招待を受けVIVID BRASS TOKYOの定期演奏会に行って参りました。 今回はフライヤをデザインしている最中にニュージーランドと日本で大きな地震があったりして、他のコンサートの事情に漏れず、開催の是非は勿論、変更点も多く、運営も大変であったろうとお…

atmosphere

昨晩の夜中ギリギリまで踏ん張り、少し寝て朝より仕事再開。メドがついたのでときかわ町のオリママに電話をしてお伺いする予約を入れる。今日は織田祐亮&君塚世和 Trumpet & Guiter Duo」が開催されるのだ。ボクたちは大宮にあった旧オリパパ邸には何度かお…

有名無実

3月11日からのハワイ公演の運営をされていた方とお会いした折に、12日に行うはずだったホノルル・コミュニティ・コンサートバンドとの公演プログラムが届いたのでと数部分けていただいた。 指揮者の秋山紀夫先生をはじめ、ソリストの秋山かえでさんの紹介は…

来ましたねぇ。

iPad2。感想は追々。 30年前、親父が鼻息を荒くして持ち帰って来た 同じぐらいの大きさで分厚くて重そうで 小さなモノクロ液晶画面付いたの端末と 紙のキーボード*1を自慢げにボクに見せて 「これからは(生保も)コンピューターの時代じゃけぇ」 って言って…

粛々と

某版元さんから装丁プレゼン不通過のお知らせと新規依頼を同時にお電話でいただく。悲しむべきか喜ぶべきか。 知人の吹奏楽指導者の方から今度の演奏会のフライヤデザインに感激したとメールをいただく。なんだか励みにしていただいたようで、有り難い。 ブ…

ブラスヘキサゴン*ファンミーティング

夕刻よりビュッフェ・クランポンのショールームにてブラスヘキサゴンのシークレット風ミニコンサート。作曲家さんたちも見えられて、今度レコーディングが予定されている曲の初演(試演?)がアットホームすぎる空間で展開される。なんせ聴衆50名、ステージ…

しめきりのふしぎ

締切りというのは実に不思議なもので、 ぜんぜん別のクライアントさんたちが、 ぜんぜん違うスパンで依頼をされても、 締切りの日はドコも同じだったりする。 理由を聞くとドコも事情は違っていて、 ナルホドなぁと頷けるので承るけれど、 やっぱり3つも4…

森見風に。

新歓ダッシュという言葉をご存知だろうか。 もはや古語であるため、由来が新歓DASHなのか新歓奪取なのか判然としないが、私の所属するサークルではそう呼ばれていた。要は大学入学以来女性とお付き合いする機会を逃し続けてきた男子学生諸君が、四月に入学・…

デザインしない土曜日

午後、岡崎正人さんの写真展に伺いつつ、某アーティストさんとリサイタルの撮影の打ち合わせ。 岡崎正人写真展 「BREATHING WATER 水の呼吸」 会 場 / gallery bauhaus 会 期 / 2011年4月5日(火)〜5月28日(土) 時 間 / 11:00〜19:00(休廊 日・月・祝) 入場料…

オリパパイベント明日に迫る!

さてさて明日です。 オリパパとラッパを吹いたり語ったりしナイトなカフェ(仮称) 来たる5月14日[土]の夕刻17:00頃より 大宮カフェ・ランプにて オリパパ(織田準一さん)と仲間たちがラッパを吹き、語り合う ライヴのようなオフ会のようなモノを開きます…

BRASS/BRASS!

お仕事させていただいたブラスモノを二つ告知させていただきます。 まずは近々にこちら。実は世界でも珍しい プロフェッショナルのブリティッシュ・ブラスと言えば VIVID BRASS TOKYO第15回定期公演 日時|2011年5月22日[日]開場 13:00 開演 14:00 会場|…

跡取り

本日、某老舗出版社の新社長さんのポートレート撮影でご自宅に伺っのだが、新社長さんだと紹介されて出て来た方がビックリ、数年前までボクと一緒に本の制作をしていた若手の担当編集さんだった。 彼女は(前)社長さんの娘さんだとは伺っていたんだけど、お…

ちょいと告知

ボクはオリパパ・ミュージック・フレンズの中の人もやっていることは前にも書きましたが 今週末、こんなイベントを開催予定です。 オリパパとラッパを吹いたり語ったりしナイトなカフェ(仮称) 来たる5月14日[土]の夕刻17:00頃より 大宮カフェ・ランプに…

道なき未知をゆけ〜

って、どなたかが復興ソングをお歌いになってましたが。 ボクにとっては無線LANがまさにその道なき未知でして。。。 このたびiPad2を我が家にやってくる予定なので (今日現在まだおフロのフタだけしか届いてませんが) そしたら使うPCが3つになるので Airm…

ハハノヒ

なので、静岡から遊びに来る義母さん(土地勘なし)に 「どこに行ってみたいですか」 と問うたら 「秩父と東京スカイツリー」 と無謀な事を仰るので 両方行きました。 「せっかくだから」←家訓 羊山公園(埼玉県秩父市) 東京スカイツリー(東京都墨田区) (…

ロメジュリ

今年の金管まつり2011Qで、さいたまファンファーレクラブはプロコフィエフのバレエ音楽「ロメオとジュリエット」から2曲演奏いたします。本日emixから全ての譜面がやっとあがってきましたので通して練習しました。 バレエファンのみならず、クラシックファン…

読み違い。

今日はてっきり仕事のキリが早く付くと踏んで夕刻に神永大輔さんの邦楽の演奏会を聴きに銀座へ行くつもりでいたら、某案件が全ボツで急ぎ作り直しになるし、某冊子が「あとは印刷所入れするだけ」だったのが結構修正が入るし、某終わった仕事が甦ってくるし…

節句

さて、今日は端午の節句。平安頃までは女性の節句だったのが鎌倉になって武家の男子の節句になったということですが、ウチでは好きな甲冑を飾って悦に入りながら、柏餅を公式に食べて良い日とされております。 今年はちょいと工夫を凝らしまして楽器飾り。金…

一期一会

今日は晩秋に来日する指揮者とオーケストラの公演フライヤのラフ案を制作しておりました。こういう未来を予測するような仕事は大変不思議な仕事です。ある意味一期一会なのですが、アーティストに心地よく裏切られる事もあります。 例えば昨年の内田光子さん…

つまらんぞ

れんきゅーだってね。みんなうきうきおでかけしてるけど otoshimonoは 「じえーぎょーはれんきゅーもくそもないのだ、わはははは」 とかいって あさのさんぽいがい、どこもつれてってくんなし あそんでもくれないです。 きのうなんか、せっかくおしごとがお…

ほのよんまち

どうも。ココ1年近くmixiのほうに日記をアップしてる関係か、はてな日記はすっかりご無沙汰になってしまいましたが、ちゃんと生きてます。だいじょうぶです。さて。 埼京線与野本町駅のBeansがリニューアルオープンってことで早速行ってみたわけですが。確か…