2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンニクニクニク

実際は一度もお仕事ご一緒したことがないのに、縁あって仲良くさせて頂いているイラストレーターのラジカル鈴木さん企画のイベント「にんにく料理の夜Vol.4 媚薬 - 4年に一度の2・29にんにくの日 Realにんにく王子and more降臨 - 代官山は酒池肉林!?」(at…

ご近所スペシャル

調べたいことがあって彩の国さいたま芸術劇場の舞台芸術資料室に向かいました。ここは演劇・音楽・舞踏・映像などの舞台芸術資料が豊富に揃えてあり、音声・映像資料なんかも鑑賞できちゃう素敵な所。ウチと同じ町内にこういう場所があるとボクのような舞台…

なにしてんかなー

さいきん、ボクのことをオジイさんよばわりしたり、あしのニオイをかいで「くさいねー」ってよろこんでいるemixがなにかはじめたよ。くわしくはこちら。

Japanese Band Repertoire

先日の東フィル定期のエントリーを書きながら思い出していたのですが、ボクが武満作品とガチで取り組んだ最初の仕事はキム・ホンジェ&東京佼成ウインドオーケストラによる Japanese Band Repertoire volume 6《シグナルズ・フロム・ヘヴン》です。 アルバム…

赤い三連星

今日の朝突然に、 日本のベルファストとも言われる寺泊からヤツらはやって来た。 ギュウィーーーン! 赤いが角もないので例の大佐ではない。それに 三機もいる! 赤い三連星だ。新型モビルアーマー「ズ・ワイ」 ガイア、オルテガ、マッシュ亡き後のジオンの…

仕掛け

デザイナーというのは仕掛けをつくる仕事だと思ってるのですが、その仕掛けをみんなが使ってくれて、知らないうちに誰かと誰かが感動の再会をしてくれたり、新しく繋がってくれたりするととても嬉しい気持ちになります。それによってさらに新たな仕掛けが生…

メビウスの輪

東京フィルハーモニー交響楽団の第67回東京オペラシティ定期シリーズを聴きに行く。プログラムは松村禎三 《管弦楽のための「前奏曲」》/武満 徹《遠い呼び声の彼方へ!》/チャイコフスキー《交響曲第5番 ホ短調 作品64》。お目当ては無論、松村禎三&武満…

にゃんにゃんにゃんの日ですが

犬の予防接種と検診に行ってきました。mittenは健康優良犬なので予防接種と検診以外で動物病院に行く事はまずありません。しかしそれが仇となり、『びょういん→なんかされる→コワイ』という感情が回を重ねることにヒドくなり、今ではセンセイを見ただけで逃…

白山通りを行き来するだけの簡単なお仕事

朝から自宅スタジオで装丁データのパッケージ、昼からレコーディング立ち会いで春日のホールに入り(こっちはemixがメイン)、その後現場にて取材と打ち合わせ(各自担当分担)、夕刻に白山通りを南下して神保町の出版社に移動、朝に作業したデータの下版と…

小寺香奈ユーフォニアムリサイタル[東京公演]

かれこれ小寺香奈さんのコンサートのお仕事をご一緒させていただたいてから何年経つだろう。今回5回めのリサイタルということだが、うち3回のデザインを担当させて頂いている。 最初にデザインを担当させていただいたのは彼女にとって2回めのリサイタル(…

森林の江戸学

花粉症の季節ですね。花粉が付着しにくいコートやマスク、ヒドい時はゴーグルを着用しないと外にも出られない方もいらっしゃいます。「こういう季節だし」と諦めて治療に専念されている方も多いと思います。 昨年以降、原発事故をきっかけに放射能汚染に敏感…

お茶の間

某FM局にてラジオ収録の後、さいたまファンファーレクラブの練習。学生を交えて久しぶりにテンピースをフル編成でさらう。10月に行う第17回演奏会のメインピースがほぼ固まりそうなので、それを軸に他の曲もそろそろ考え始めないとならない。さらにその前に…

ぷんすか

ねてたのに、なんだよう。

中学生の音楽&器楽

一昨日のエントリで英語の教科書のお話をさせて頂きましたが、実はこの春から使用開始になる検定教科書のアートディレクションをもうひとつご紹介させて頂きます。教育芸術社の「中学生の音楽&器楽」です。教育芸術社さんとはとても長いお付き合いで小学生…

真意。

ボクとお仕事をずっとご一緒させていただいているクライアントの担当者さんの中に、いつも刺激的な指摘を与えていただける方がいらっしゃいます。 その方は、とにかく要求のレベルがとても高い。いいモノはいい、ダメなモノはダメと、とてもハッキリとおっし…

NEW! NEW CROWN

三省堂さんにてボクが以前の勤め先に在籍時にアートディレクションさせていただいた平成24年版の中学校英語検定教科書「NEW CROWN」が今春からいよいよ全国の採択校で使用されるということで見本版を頂いてきました。実に足掛け4年の大仕事です。 ボクはこ…

音楽家に読んで頂きたい本

[rakuten:neowing-r:10640255:detail] ダグラス・パーヴァイアンス/跡部徹さんの「前に進む力」読了。先日も書いた通り、ニューヨークの名門ジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」を拠点とする〈ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ〉のリーダーでバス…

リアジューな休日

金管まつり仲間のTen Piece Brass ONELINEの演奏会を清瀬けやきホールへ聴きに行った後、都心まで足を伸ばしてemixのフィットネス用のランニングシューズを買いに行きました。 彼女は靴にポリシーがあって、靴幅のバリエーションに対応していて、尚かつ自分…

ウメの花

ボクは、今この瞬間は仕事が忙しくないときでも、近々に締切りをいくつか抱えたりしているだけで「忙しい」と言ってプライベートな用事を後回しにしてしまうクセがあります。セッカチなんです。ワーカホリックとも言いますね。今日はとうとうemixに「忙しそ…

麻痺丼

五反田の出版社で打ち合わせの後、emixが「ウマい麻婆丼屋があるって聞いたから行こうゼ」と言うのでテコテコついていくと東口の歩道橋を渡ったビルの下にある陳麻家というカウンターが少ししかない店についた。席が少ししかないし満員だったのでちょっと待…

管樂合奏計画

野暮用で資料の整理をしていたら面白い写真が出て来た。 大学を卒業して間もない頃(1996〜7頃)、小型の管打楽器による室内楽合奏に非常に興味があって、フレデリック・フェネル博士の著書「ベーシック・バンド・レパートリー」のアナリーゼを基にホルスト…

10周年始動!

金管まつり2012の実行委員会で新宿某所に集合。メンバー一同10年続けて来られたこと、こうして金管楽器を通じて人の輪が大きく広がったことに感謝しつつ、次に向けての方向性を紡ぎ出す時期に入って来たようです。 ホールとの共催や媒体関係の露出の予定も含…

前に進む力

[rakuten:neowing-r:10640255:detail] 昨年装丁させて頂いた本「顧客に愛される会社のソーシャル戦略」の著者さんである株式会社「空気読み」代表の跡部徹さんが、ボクがアマチュアでバストロンボーンを演奏するのをお知りになり、著書を一冊お送り頂きまし…

赤羽のエルフ

ピアニストの小柳美奈子さんのお誘いで、YaS-375の皆さんと赤羽で会食をしてまいりました。会話も弾み、いくら書いても書き足りないほどのオモシロエピソードが満載ですが、モッタイナイので追々小出しにしていこうと思います。 これはボクのイメージなので…

冬の収穫祭

先日、南与野で椎茸を栽培されている國末貞仁さん(Sax奏者)から収穫したての椎茸をいただきました。氏の椎茸栽培を手伝う妻の友里加さん(Fl奏者)によりますと「普段は茸類が苦手な私でもこれは美味しく頂けます」とのこと。 早速タジン鍋にガーリックと…

レパートリー

今年2回目のさいたまファンファーレクラブの練習はレパートリーであるJ'z Crazeのカヴァー・ナンバーを中心にさらい直しをしました。近々に公演予定があるわけではないですが、いつ何時でもレパートリーは演奏出来る状態にしておきたいものですので。 ボク…

オトナの道

友人(といっても随分若いんだけど)がmittenを撫で倒したいというので泊まりで遊びに来ています。ウチに来る前に一緒にフィットネスのクア施設でゆっくりしたり、ショッピングセンターで遅い買い物をしてワインで乾杯したり。夜はmittenと添い寝をしてもら…

2月ですが新年会

学研のアニメ・エンタメ系出版部門の新年会に行ってまいりました。昨年は独立のバタバタで無理だったのですが、今年は1年ぶりにお伺いさせていただきました。 いつもお仕事をご一緒させていただいている方々だけでなく、久しぶりに会う顔もチラホラあり、2…

デザインについて

デザインとは「意匠」「設計」と訳される。wikipediaによると広義の意味は〈それだけに限らず、人間の行為(その多くは目的を持つ)をより良いかたちで適えるための「計画」も意味する。〉とある。ラテン語の「designare(計画を記号に表す)」が語源で〈つ…